@sustny note

忘れっぽさを補うためのメモ

ESCAPE RX3.1

令和最初のブログです。

3年前に買ったクロスバイク、GIANT ESCAPE RX3 (2016)の魔改造をおこなったのでまとめておきます。

購入当初のブログ記事は以下。

sustny.hateblo.jp

まずは写真を

f:id:sustny:20190714013350j:plain

現在の形になった7/6に試運転がてら新国立競技場を見に行ったときの写真。

試運転のはずだったのに結局70km走っちゃって浮かれっぷりがすごい。

魔改造のポイント

ってのが主なポイントです。「安く、安全に」が設計思想。

なおパーツだけでトータル53,034円かかりました。自転車を完成車で買った時の値段より高いんだが〜(工具とか入れると6万円超えてます)

入明細作ってたけど、工具とか入れてないのあるのでもう+5,000円ぐらいかかってる気がする。

f:id:sustny:20190714042315p:plain

ちなみに魔改造前の写真は以下。

f:id:sustny:20190714020115j:plain

ちなみにペダルは上の写真の撮影日(6/1)翌日にSPD-SLペダル(PD-R540-LA)に交換してて、それは現在も引き継いでます。

f:id:sustny:20190714030325j:plain

あとボトルケージも変えてます。今まで片方はペットボトル専用だったけどキャップ開けるのが面倒でどちらもドリンクボトル用にしてます。ボトルはEliteのFly(500ml)2本体制。

いつもサイクリングの時はコカコーラのペットボトルを差してることが多かったのでコカコーラデザインのボトルを差す徹底ぶり。

紆余曲折など

当初は105化(11速化)も考えたけどそうなると各パーツの値段も少しずつ上がるしホイールも買わなきゃだしで、7万円のクロスバイクにそこまでするか……? ってのがあって、sora化に落ち着きました。

それを言ったらそもそもクロスバイクのドロップハンドル化すら意味があるのか? という話になりますが、今回の別の目的として「クロスバイクの分解・組み立てでメンテナンスを学ぶ」というのがあり、今回の魔改造を通してメンテナンスツールの調達から使い方までおおよそ目的は達成されました。

f:id:sustny:20190714021143j:plain

魔改造中の様子。パソコンはメンテナンス関連のブログを見ているかと思いきや、Prime Videoでろんぐらいだぁすを流しているだけ。

f:id:sustny:20190714021259j:plain

ついでにやろうやろうと思ってたコラムカットも2cm分やってやりました。パイプカッターとかスターファングルナット押し込むやつとか、今後ほぼ使うことがなさそうな工具が増えていく……

ドロップハンドル化後の印象

  • やっぱ下ハンいいわ〜
  • 何がいいってダウンヒルコーナリング時のハンドルコントロールがすごい楽
  • 空気抵抗とかはよくわからん(所詮は車重10kgだし)(魔改造後に車重量ってないけど多分変わってないと思う)
  • ジオメトリ由来の不自由があるかと思ったけど、ステム30mm短くしてサドル目一杯前に出したらそんなに違和感なし
  • ほんとはゼロオフセットシートポストがいい
  • 登りは上ハン、下りは下ハンを無意識に違和感なく使ってる
  • それはもう今までずっとドロハンだったかのようにすんなり慣れた
  • STIのギアチェンジもわりとすぐ慣れた
  • ドロハン関係ないけどディレイラーの調整が下手すぎてリア4,5速あたりでガチャガチャするのは早々に直したい
  • ブラケット握るポジションだけはどうも落ち着かなくて、多分バーテープが厚すぎるのが原因だと思う
  • バーテープだけ1,000円以下の安いやつで妥協したのがよくなかった
  • 次のバーテープはFizikにすると思う
  • Fizikすこ
  • シューズもFizik買うと思う(SPD-SLペダルにしたのにまだ買ってない)
  • 買う予定はないけどサドルもFizikにしたい

みたいな。後半関係ない話になってる……

今後の予定

欲しい

欲しいけど買ってないものとして①シューズ、②ヘルメット、③ジャージ が頭の中にあって、それらは自転車が変わっても使えるので早く買っておきたい。特に公道走る上でヘルメットは大事。

タイヤ・チューブ

リアは1回パンクしてタイヤごと変えてるけどそれも気づけば2年前だし、そもそもフロントはタイヤ・チューブともに3年間変えてないという。パンクしないと変える気にならないのは貧乏性って感じだな〜。

2年前に渋谷の金王坂を下ってる時に曲がりきれずド派手に落車・ガードレールに激突する単独事故を起こしているんですが、後から思えばタイヤのグリップ力が弱くてコーナーを曲がりきれなかったのが大きな原因だと思う(そんなにスピードは出してなかった)ので、ちゃんとタイヤにはお金かけないといかんです。

チェーン・スプロケット

チェーンもとりあえず使い回せるな〜と思ってたけど既に4,800km走ってるのでそろそろ交換せねばいかん……5,000kmで交換するのが目安らしい。

スプロケットはESCAPE標準装備の11-32Tを流用してるんですけど、もう少しクロスレシオなスプロケにしたいところ。詳しく書くと11-12-14-16-18-21-24-28-32Tという歯構成。魔改造前は毎回発車時24Tスタートだったのでどう考えてもワイドすぎる。

ちなみにクランクは今回34-50Tになりました。元が実質36-48Tの2段(本当は26-36-48Tの3段だけど26は使ってなかった)です。11-25Tぐらいのスプロケにするのが妥当かな〜。

ちなみに9速スプロケの世間のイチオシは、6世代前のULTEGRA 6500系のスプロケットらしい。20年前の製品やぞ!

15年前に10速の6600系に世代交代しているはずなのに、値段(参考値: Amazon)も定価以下だし在庫も順次補充される謎。もしかしてまだ新品生産してんの?

サドル

優先度低。特にサドルを変える目的もなくて、かっけーサドルにしたいな〜という感情だけ。

(閑話休題)金王坂の呪い

そういえば金王坂での落車では右半身に擦過傷、メガネフレームの歪みというダメージを負いました(なぜか自転車は無事だった)。

その後金王坂へは近づいていなかったのですが先日7/6の試運転時に2年ぶりに通過しまして、ヨ〜シ克服したゾ〜と思っていたのですがその日の夜にメガネの鼻あてのところが突然折れました。

まさに当時かけていたメガネだったので金王坂の呪いだと思ってます。めっちゃ怖い。

最後に

今回の魔改造に際して、要件定義の段階から以下のブログをずっと参考にしていました。必要なもの、分解の手順などありとあらゆる情報はここをベースに探っていたといっても過言ではない。

ct-ome.chips.jp

青梅とか東京の西側は全然行ったことないので行ってみたいな〜(今のところ都内最西端は吉祥寺)